top of page
検索

東柔会さんの親御さんに栄養のおはなし🍚

  • 執筆者の写真: スポ小 浅井柔道
    スポ小 浅井柔道
  • 2020年1月11日
  • 読了時間: 2分

有り難いことに、浅井柔道の活動を知ってくださった、京都の東柔会の指導者の先生からお話を頂きまして、遠方にも関わらず、わざわざお越しいただきまして、スポーツを頑張る子どもさんに必要な食事についてお話させていただきました☆

せっかくお越しいただくなら、もちろん合同練習を!!!

ということで、子ども達はとても良い練習をさせていただきました!

東柔会さんだけでなく、県内の道場さんや、福井からも出稽古に来て下さり、内容の濃い練習に♪

お話も、多団の保護者の皆様へお話させてもらうことができました☆

そして!浅井柔道といえば忘れてはならないのが、おにぎり🍙

今回は保護者の方全員で4種類のおにぎりを作りました!!

実際に作ることで、案外簡単なんだと分かってもらえたり、工夫ひとつで楽して栄養補給できることを実感してほしくて、今回は皆様にご協力いただきました!!

全部で150個!!!!!

皆様のご協力のおかげで、すぐに完成しました☆

味見で「おいし~!親も食べたいね!笑」という声も飛び交い、保護者同士の交流にもなりました♪

作り方を聞いてきてくれる親子♪

おかわりを何度もしてくれる子どもさん♪

日頃食べない カブの葉とシラスのおにぎり を食べている我が子を見て、おどろく親御さん♪

数々の素敵な反応はとても嬉しかったです☆

なにより、子ども達が自分たちの親が一生懸命作っている姿を見て、食に興味を持ち、なぜ食べる必要があるか理解して、チームメイトと楽しく食べる🍙

この一連の流れこそ、子ども達には必要な環境なのかもしれません。

食べろ、食べろは一方通行。

全ては興味関心から!そして自分の事へと考えられたら・・・理想ですね♪

不慣れで皆様にはご迷惑をおかけした点が多々あった中、ご協力いただいたおかげで滞りなく終えることができました。ありがとうございました。

遠方にもかかわらずお越しいただいた他団の皆様、お声がけいただいた東柔会 織田先生、本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
Instagramはじめました‼︎

これまでこのホームページにて浅井柔道スポーツ少年団の活動報告を行ってきましたが、2024年夏休み以降の活動の様子はInstagramにてUPしていくことになりました☺︎ このホームページも今までの浅井柔道の歴史がたくさん詰まっている場所なので、これからも大切に残していきます...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ

    練習時間

    月・水・金曜日 

    19:00~21:00​​

    *月数回、出稽古や合同練習、試合等があります。

    *月後半に次月のスケジュールをお知らせ致します。

     

    練習場所

    浅井中学校 格技場

    ​長浜市内保627番地

     諸費用

     

    会  費:10,000円/年間

    育成会費:3,000円/年間

    ※スポーツ保険含む

    ※道着代 別途必要

    ​滋賀県長浜市の町道場  浅井柔道スポーツ少年団

    bottom of page