親子柔道
- スポ小 浅井柔道
- 2018年9月30日
- 読了時間: 2分
浅井柔道では、年に2回親子柔道を開催しています!
半年前から成長した子どもたちを、畳の上で保護者が体を使って感じる貴重なイベントです!!

保護者も一緒に準備運動から参加します!
「無理はしない」を合言葉に…(笑)

子どもVS大人で大縄跳びに挑戦しました!
大人は久しぶりの大縄跳びに苦戦し、子どもたちの勝利となりました(^^;)


次は寝技打ち込み!
保護者が頑張って返そうとしますが、これがなかなか返らないΣ(゚Д゚)


保護者もラダーに挑戦しました!
日頃子どもたちがこんなにも複雑で難しいことをしているんだと、身をもって感じました!

いよいよ打ち込み!!
どんどん親よりも大きくなってくる子どもたち♪

きっと中学生になったらこんな機会もないはず…
6年生にとって、最終学年としての思い出の一つになります(^^♪


最後に全員で柔道の形に挑戦!
10月に浅井柔道から滋賀県代表として団体戦に1名、形で2名、全国大会に出場されます!!

受ける側の難しさなどを保護者と一緒に体験できました!

和気あいあいと楽しみつつ、時には親がムキになり、子どもが悔しがったりと、柔道というスポーツを通して親子共々とても良い経験が出来ました(^^)/

もしかしたら家では親に「うるさい!あっちいって!」なんて言ってる子どももいるかも?
そうだとしても、柔道となるとお父さん、お母さんと組み合って、全身を使って親子で会話できる♪柔道って素敵なスポーツだと、改めて感じました!
指導者の皆様、ありがとうございました!また半年後が楽しみです(^^♪
最新記事
すべて表示これまでこのホームページにて浅井柔道スポーツ少年団の活動報告を行ってきましたが、2024年夏休み以降の活動の様子はInstagramにてUPしていくことになりました☺︎ このホームページも今までの浅井柔道の歴史がたくさん詰まっている場所なので、これからも大切に残していきます...